なんか箸休め的な一品が欲しいなとか、きゅうりがお買い得でたくさん買ったとかいう時にちょこっと簡単につくる塩麴漬け物。
材料は、基本的には、きゅうり一本、塩麴。
あれば、唐辛子と昆布を入れます。
作り方は、簡単。
きゅうりを乱切りにします。
きゅうり一本につき大さじ1の塩麴と唐辛子一本分と昆布一つまみをビニール袋に入れて、モミモミするだけ。
一時間くらい置いておけば充分ですので、ご飯の支度の最初に作っておけばいい感じに漬かっています。
唐辛子を入れればちょっとピリッと、塩麴だけならまろやかな漬け物になります。
いろいろな漬け物の素も販売されていますが、塩麴だけでも簡単に漬け物が出来ちゃいますので、お試しを。
それではまた。