私が、ジャニーズのタレントを好きになったのは
小学生の時の田原俊彦さんが最初でした。
応援するグループは、変わりつつも
今も、ずっとジャニーズのファンです。
以前は、CDやDVDを買って
家で楽しむだけだったのですが
ここ数年は、毎年コンサートに行くことを
楽しみに日々を頑張ります。
そのジャニーズファンにとって
必需品なのがうちわ。
コンサートに行くと、必ず購入するので
段々と増えてきました。
娘と二人分です(^^;;
ファイルボックスを使ったうちわ収納のデメリット
今まで、無印のファイルボックスに
下の写真のようにして、収納していました。
が、端が折れるのが気になる・・・
うちわ自体が折れているわけではないのだけれど
娘も、この折れが気になるようなので
置かない方法を考えてみました。
吊るすうちわ収納
使ったのは、こちら。
全て100円均一で、購入しました。
〇S字フック(二種類)
〇カラーチェーン
使い方は、こう。
カラーチェーンに、小さいほうのS字フックを引っかけて
それにうちわを掛けるだけ!
一つのS字フックに、二枚ずつ掛けました。
ひとまず、12枚掛かっています。
少しずつずらせば、まだまだかなりのうちわを
掛けることができますね。
このまま壁に掛けていたのでは
今度は、色あせが気になりますので
大きい方のS字フックを使って
このカラーチェーンを洋服掛けのポールに掛けて出来上がり。
端っこに引っかけておけば、邪魔にもなりません。
最後に
生活に必要なものでもないし
興味の無い人からすれば、そんなもの集めてどうするの?
と、言われるところですが
私と娘にとっては、行った時の思い出もあわせて
とっても大切なものです。
もし、うちわ溜ってきたな・・と
思われる方がいらっしゃったら
試してみて下さいね。
それではまた。